英会話
英会話 個人レッスン 初心者向け英会話 子供英会話 中学生 英会話 家族で英会話

日野 の英会話講師

英会話,日野

英会話を 日野で - 上達する個人レッスン

日野 - 日野市のご自宅や、オフィス・お仕事先に英会話講師を派遣。 MyPace English (マイペース・イングリッシュ)は、家庭教師 訪問の 英会話 個人レッスンです。

4才の幼稚園・保育園児から、成人・シニアの方まで 日にて幅広くご受講いただいています。 * 日本人 英会話講師のみ、お取り扱いしています

NEWS: スマートフォンで見やすいサイトができました! クリックして ご覧ください。Smartphone ver. へ GO!>>

NEWS: 日野英会話講師を通年 募集中です。 求人・募集 特設サイト へ GO!>>


始めやすい個人レッスン  続けやすい家庭教師  子供も大人も MyPace English

Outline

  • 家庭教師 - 日野 の ご自宅・職場で 英会話 個人レッスンを 受講いただけます。
  • 日本人講師 - 毎週 同じ講師が訪問する 担当制。 対面コミュニケーションは 直観的で 示唆的です。
  • 納得感ある料金 - 一か月 240分の 定額・月謝制。 振替も可能で、更新費もない柔軟な仕組み。  日野までの講師 往復交通費の負担もなしで お得感あり! 料金・入会費・割引情報 へ GO!>>
  • 実績 - 英会話 専門の 家庭教師センターとして 15年以上のノウハウがあります。


右脳・左脳

家庭教師なら 自由自在

自分の形に変容する 個人レッスンで、上達へのプロセスを前進しましょう。 受講者の声 へ >>

Voice: 我が家向きの英会話 家庭教師>> - 清水 由梨 さま (東京都 杉並区) -

家庭教師 英会話は 多忙な人が 選ぶものという 印象がありますが、実際は "通学可能圏内で 自分に合った英会話スクールが 見つからなかった"が 一番多いご入会理由です。

『私も学生時代 音声やりとり中心の 英会話力を習得しようと スクールに通いましたが、成果を得ることができませんでした。』

『ただ あの当時は リスニング学習に関して テキスト付録の 音声教材を 毎日聞くなど 暗示的な学習法が主流でした。』

『そのため、リスニング上の課題が、英語の音を認識する音声知覚力が原因なのか、英語を瞬時に和訳する 意味理解力の不足なのかは 未だに不明のままです。』

『子供たちには 聴覚に関連する 脳の側頭葉の発達期という 適切なタイミングに、知覚した音声を、自分の記憶にある単語知識と照合する 過程を最適化する 認知言語学に基づいた 正しい方法で、英語を学んでほしいと考えていました。』

『ただ 自宅の近くの 子供向け 英会話教室は 小学校の外国語活動の流れに沿った 「聞く」、「読む」、「話す」、「書く」の 4技能のバランス型を取るという 旧態依然のカリキュラムであったため、家庭教師英会話を 選択しました。』

『先生の 授業では 英語の発音を教えるというよりも、日本語による 母語干渉を 意図的に回避すれば 自然と 英語の正しい発音は身につくという 逆転的な発想を取り入れている点が 印象的です。』

『子音と母音をセットとして1拍と捉える 日本語特有の モーラ拍リズムと、発音上区切れる区分を1単位として数える 音節の概念を教示する。

さらに 母音の長短による 強勢が 周囲にリズム的影響を与え 英語らしい 強勢拍リズムが生まれる 点を 娘たちにも分かりやすく 教えています。』

『日本人の英語発音学習の領域で、最重要と言える 音韻の仕組みを 中軸に置く 発話教授法は、私が学生時代に 理想としていた 指導法を 忠実に再現したような授業内容です。』


プログラム

日野でのマンツーマン英会話を 家庭教師で

日野の 主な 英会話 講師地区地域:

  • 日野本町 1-2. - 中央自動車道 - 甲州街道 - 日野第一小東
  • 新町 1-3. - 日野坂上 - 東光寺小学校 - 三小通り
日野での英会話 家庭教師 出張訪問:
中央線: - 吉祥寺 - 三鷹 - 武蔵境 - 東小金井 - 武蔵小金井 - 国分寺 - 西国分寺 - 国立 - 立川 - 日野 - 豊田
日野駅(日野市大坂上一丁目)周辺のご自宅や、お仕事先にも講師を派遣。 マンツーマン英会話をご受講いただけます

日野での英会話は 家庭教師が おすすめです

中央線が乗り入れ 新宿まで31分。 日野は 緑豊かな住宅街です。 日野は 日野自動車の 本社・日野工場 があることでも知られています。 丘陵地、台地、低地と 多様性に富んだ地形にある 日野。 北部を多摩川、市の中央部を浅川が流れる 日野は 漁撈も歴史的に盛んでした。

日野駅の駅舎は 民家風の素朴なデザインが印象的。 日野周辺地域での古典建築美は民家にあると捉え、駅舎の設計に応用したと伝えられます。 日野駅 西側は再開発され、モダンな印象です。日野駅を降りると すぐの 日野駅前通り沿いに商店が並び買い物に便利です。

住む人の利便性が高い 日野ですが、英会話スクールは 多くありません。 マンツーマン専門の教育機関も 日野では まだ不足気味です。 少ない選択肢に 頭を抱えた末に 立川まで通学するよりは、英会話 家庭教師の先生に日野まで来てもらう - 甲州街道の横断を考えると、子供たちだって 日野の自分の部屋なら安心・安全です。


コース各種

成人英会話 - 初心者の方に達成感を

成人英会話

知的好奇心と 少しの努力で、直観的な思考にスイッチが入る 個人レッスン。 集団学習で限界を感じた人に ぜひ試してほしい 維持・精緻化リハーサルです。

Voice: - 英会話講師の視点 >> 松山 えり先生

初心者の方向けの 英語学習法が広告などのメディアを介して 多く紹介される昨今。

一般消費者の方は 情報過多の中で 正しい情報源を見極める メディア・リテラシーが 必要であると 松山先生は語ります。

『以前は "ネイティブと話せば英語は上達する。" や "まるで留学したような英語環境" のように、憧れを喚起することで 注意を引く情報が多く 簡単に情報の質を見抜けました。』

『最近では 実験データを拡大解釈し、"科学データが実証した 本物の英語学習法" などと語る キャッチ・コピーが多い点も 要注意です。』

『実験結果を拡大解釈した 示唆を エビデンスと 主張するレトリックが、適切な英語学習を妨げているかも知れないからです。』

『英語学習で 一つ言えることは オールインワン (All-in-one) の学習法や 教育メソッドは存在しない。 "英語の勉強はコレひとつでOK!" というサービスには 貧弱なコンテンツが多いと思います。』

『むしろ 英会話学習では 2つの異なる 学習方法を 同時に取り入れ 相乗効果を期待する ハイブリッド・ラーニングの コンセプトが 役立ちます。』

『例えば 英単語の綴りと 和訳を照合し 暗記を重ねる 対連合学習は 確かに必要ですし、学校の英語の試験であれば 知識の量と テストの結果は 比例して 向上するでしょう。』

『ただ 英会話では、覚えた単語を そのまま発話に使えるわけではない。 意味を知っている 受容語彙が、即 その場で使える 発信語彙に 昇華する訳ではないのです。』

『英会話で実際に使える単語を増やすためには キーとなる 単語の 反意語や 類義語、またその単語と一緒に使用する確率の高い 共起語を リストアップし、それらの単語を組み合わせて 実際のセンテンスを作るってみる。』

『単語の意味を暗記するだけでなく、その単語や その単語が登場する話の文脈に 潜む規則性に気づくための 語彙スキーマの構築 が 英会話操作能力の向上に欠かせません。』

『英語学習と 英会話学習の違いを 十分理解せず、学校の勉強法の延長で 英会話の学習方略を 組む学習者が 多いように思えます。』

『特に 英会話学習では、その経験をした人にしか 理解できない 暗黙知が 多い事もあり、情報収集に慎重さが求められます。』

階層化された 情報が多く、課題が複合化しやすい 英会話学習には パートナーとしての担当講師が 不可欠です。

"絶え間ない修正" を可能にする 英会話 個人レッスン。 フィードバック・ループの進行は 英語操作能力のコア部分から 可動域を広げていきます。

成人自宅

キッズ英会話

キッズ英会話

column - 聴力の臨界期にある子供たちの、英語力を発展させること

聴覚で受け止めた音声を、同じ音で発話する 「聴覚による認識と、口唇の動きをリンクさせる能力」を長期の技能記憶として残すことが キッズ英会話 の目的です。

口コミ: - 帰国子女のキッズ英会話>> - 省吾くんのお母さま(東京都 中央区 ) -

ミシガン州 アナーバーでの 家族赴任同行期間を終え、日本に帰国した省吾君。

仲良しのクラスメイトにも恵まれ、小学校生活を満喫しています。

当初は 日本の勉強で遅れている部分を補えるかという 懸念もありましたが、国語でも優秀な成績を収めています。

また 習字や 日本の書道の歴史などの 学習アクティビティにも意欲を示し、周囲の不安を払拭しました。

ただ、帰国日を境に 省吾君の英語への関心は薄れていきました。

他の習い事でも忙しく、学校に提出する課題も多いため、時間的にも物理的にも負担が大きいことを考慮すると 仕方のないことと ご両親も 諦めかけていたそうです。

英会話 個人レッスンでは 現地校で使用した 英語母語話者向けの教材の使用は控え、第二言語としての英語(ESL) テキストを導入し、単語学習の暗記負荷を低減。

会話中心の進行を設定し、既得の英会話操作能力の 量と速度を 少しずつ向上させるよう心がけました。

アウトプット・プラクティスでは、センテンスに組み入れる単語の量を増やし 発話の意味内容を深くしていきました。

そして 文中に登場した 場面によって変化する助動詞の意味の取り方や、論理的主語のない非人称構文の使い方など 文法的知識に 曖昧さが残る部分を 定型文化し 暗唱してもらうことで 正しく理解してもらいました。

また、発音面では 子音の発話の際 口唇にかかる力が 弱いため、発話速度を上げると 強勢の音が弱まり 日本語の特徴である 等時的拍音になりがちでした。

口内の空気の流れを止め 一気に開放する 破裂音の音素を復習し、母音を挟まず子音が連続する子音クラスターで応用した後、有声破裂音と共通する点が多い 鼻子音の微妙な力の入れ方も 復習することによって 英語らしい 強勢拍リズムを 段階的に 取り戻していきました。

小学校の他授業優先を 念頭にプログラムした 帰国子女向けのキッズ英会話 - 発音・イントネーションは 色褪せません。

子供だって個人レッスン

中学生・ティーン英会話

中学生・高校生

ティーン向け英会話 - 学校の予習・復習・宿題のアシスト、私立受験、交換留学・ホームスティの準備、英検や IELTS (アイエルツ)など 日本英語検定協会の英語資格・認定試験 対策まで、10代生徒たちの6年間をサポートします。

Voice: - 留学の夢があるから 英検も頑張れる>> - 村山 里奈 様 (中学1年生) (東京都 文京区) -

『シアトル発の ポッドキャスト放送を ディバイスにダウンロードして 英語リスニングを勉強しています。』

"ポッドキャストの魅力は 世界中の英語発音を 簡単に聞き比べることが出来る点です。 例えば イギリスの伝統ある容認発音は 子音の音が明瞭で ローマ字読みに近い発音で聞き取りやすい。 私の聞き取りの課題は 速度の速い英語発話の音を 瞬時に解析する 音声知覚力の精練と 自動化でしたので、スピード感のある アメリカ英語を 取り入れました。"

『リスニング訓練では、聴いた英語音を 1センテンスごとに 一時停止ボタンを押し、 同じ文章を復唱していく "リピーティング" という ヒアリング訓練方法に挑戦しています。』

"この練習を繰り返すと 短期記憶が強化されるので、長いセンテンスも 保持できるようになるそうです。" と語る里奈さんは 中学校で学ぶ英語と、北米の英語の間に 境界線を敷くことなく 3年後に参加を予定している カナダでの ホームスティ・ツアーの際 役立ちそうな英語情報を全て 知識として 蓄える 内発的動機づけの高い 女の子です。

英会話 個人レッスンの日には 定期購読中の 週刊英和新聞 "朝日ウイークリー" の記事に登場する スラングの使い方や、和文英訳の基礎テクニックなど 質問をたくさん用意して 先生の来訪を待ち受けます。

"英会話で 自分の意見を 聞き手にしっかり伝えるためには 語彙の豊かさが決めてとなりますが、中学校で学ぶ単語数は 2.500語程度と 少ないです。 そのため 別の情報源を使って 意図的に増やす必要がある。 この英字新聞は 学生向けに平易な英語で 文章が書かれている上、時事英語に使う単語も豊富なため、語彙学習にも 役立ちます。" と里奈さんは言います。

担当の先生は 『英語を学校の1教科として 捉えるのでなく、"世界中の人たちとの コミュニケーション・ツール" として利用する 里奈さんは、言語の母語話者の 生活様式や 歴史背景にまで 関心を広げる 統合的志向の強さが 伺えます。

また、身の回りの 英語媒体を学習ツールとして活用し、課題や 学習ルーティーンを自発的に 設定して 到達へと向かう。 自ら デザインした 学習法の成果は、英作文や 英会話など アウトプットの実力に 反映されています。』と評価します。

『英語の小説を読んでいると 英和辞典では 深く意味が掴めない単語も 登場します。 早く 先生のように 英英辞典を使いこなしたい。』と語る 里奈さん。 中学校での英語の成績も もちろん優秀です。

中学生 英会話


人気の街 日野で 英会話 家庭教師を

日野に お住まいの生徒様から 頂いた ご質問です

Q. 平日の午前中に 英会話 個人レッスンを受講することは 可能ですか? 受講場所は 日野駅から徒歩5分の 商業施設で 応接スペースを使用します。

A. 通常 は午後1時の開始となりますが、日野であれば 平日 午前11時から マンツーマン英会話をご受講いただけます。

日野駅

<日野<では 水や緑に触れる機会が多くあります。 日野駅から徒歩12分の 市民の森スポーツ公園4万平米の広々とした公園で、夏は 水あそびも楽しめます。 また、日野駅近くの 加賀塚公園 は 16世紀の戦国武将 竹間加賀入道 の墓が置かれ、日野市の指定史跡になっています。

日野市は、新選組副長・土方歳三の出生の地です。 日野市観光協会では 新選組のふるさと日野 と題し、関連する イベントや 歴史的資料をプロモーションしています。 日野市立図書館では 新選組に関係する資料や 小説を豊富に取り揃えています。 また、日野駅から徒歩15分の場所に 新選組のふるさと歴史館 もあり、関連の催しやイベントを定期的に催行しています。

日野には 貴重な史跡や、寺院が点在します。 日野駅から 徒歩3分の 宝泉寺 は 14世紀創立の 由緒ある禅寺で、新選組六番隊隊長 井上源三郎 の墓碑が建てられています。 また 神社建築として日野市指定重要文化財に指定されている 八坂神社 (通称:天王さま)も 日野駅から徒歩3分です。

日野で 英会話 体験レッスンを 受付中!

ご入会前の 英会話 体験レッスンを 日野で手配します。 次の水色の文字をクリックしてお申し込みください。 日野で 英会話 体験レッスンを受けてみよう! 

英会話 体験レッスン

MyPace English (マイペース・イングリッシュ)

運営: 株式会社 アルファベット・ムーン (Alphabetmoon Inc.) - 〒160-0022 東京都 新宿区 新宿 4-3-17 FORECAST 新宿 South 6階




飯田 祐子様 藤村 みゆき様 村山 里奈 様 清水 由梨様 中野 朋子様