天気や温度を表現する

* 英語の台詞の上にマウスをもっていくと日本語が表示されます

Miki: I'm hot!
Lucy: It's sunny today.
Miki: Do you like swimming?
Lucy: Yes, I do.
Miki: Good. We like swimming. Let's go to the beach!
I'm …
→ hot (ハット): 暑い 
→ cold (コゥルド): 寒い
It's …, today.  今日(の天気は)…です
→ sunny (サニ): 天気のよい
→ rainy (レィニ): 雨の
→ cloudy (クラゥディ): 曇りの
→ windy (ウィンディ): 風の強い
 Do you like …? …が好きですか?
  We like …. 私たちは…が好きです
  → swimming (スィミング): 水泳
  → baseball (ベィスボール): 野球
  → tennis (テニス): テニス
→ basketball (バスキットボォル): バスケットボール
 Let's go to the …!   …へ行きましょう
  → beach (ビーチ): ビーチ
  → park (パーク): 公園
  → zoo (ズー): 動物園

* 英語の台詞の上にマウスをもっていくと日本語が表示されます

Miki: I'm roasting!
Lucy: Yes, today is a real scorcher.
Miki: On a humid day like this, I'm not in the mood to do homework.
Lucy: It can wait. Why don't we go to the beach?
Miki: Sounds good! Hit the road!
 I'm roasting.  (灼けるように)暑い
Today is a real scorcher.   今日は本当に暑い
It's …
→ humid (ヒューミッド): (湿度があって)暑い
→ muggy (マギ): 蒸し暑い
 On a … day like this  今日みたいに…の日は
例) On a hot day like this, nothing could beat the beer on ice.
     今日みたいに暑い日は、冷えたビールに勝るものはない
 be in the mood to …  … したい気分だ
  = be in the mood for …ing
 It can wait.  それは後回しでいいよ
 Why don't we …?  …しませんか?
= Let's …
Hit the road!  出かけましょう!
  = Let' blow this Popsicle!

It' s fine today. は通じない!?

「おはようございます。よい天気ですね!」
日本では挨拶に、天気の話題をよく取り入れますが、アメリカではあまり一般的ではありません。

"Good morning! It's fine today."
と話しかけても、多くのアメリカ人は何が fine なのか瞬時に理解できません。
軽い挨拶をしたい場合には
"Good morning! How are you doing?"
が自然です。

また天気の話題を取り入れたいのなら
"Good morning! It's a beautiful day, isn't it?"
くらいがよいでしょう。