行き先を確認する Where are you going? I’m going to….
|
□ shopping mall: ショッピングモール
□ you, too?: あなたも(同じ)?
□ grocery store: 八百屋
□ be behind: 後ろに、裏手に
□ hop in: (バス、車などに飛び)乗る
|
□ Where are you headed?: どこに向かっているの? = Where are you going?
□ Would you like to join me? = Would you like to come with me?
□ 一緒に行きますか?
□ It’s so much fun to … …するのはとても楽しい
□ browse around (目的なく)見て周る
□ (目的を持って店を周る場合は shop around)
□ ruin the weekend: 週末をだいなしにする
□ share a taxi: タクシーに相乗りする
□ take a taxi: タクシーに乗る
□ grab a taxi: (走っている)タクシーに乗る、捕まえる
|

アメリカのバス事情
|
|
州や地域によって仕組みは違いますが、アメリカの市バスは、バス停に名前がなかったり、行きと帰りのバス停が離れていたりと、仕組みを理解するまで時間がかかります。事前にホテルの従業員などから、情報を集めてから乗った方がよいでしょう。また、治安の悪いエリアでバスを利用する場合は、必ず車両の前方、ドライバーの近くに座ること、夜間にバス停に立つことも危険な場合がありますのでご注意を。
Point
-お釣りがでないので、予め小銭の用意を
-遅れや、早く到着することも頻繁。時間に余裕を
-バスの乗り換えの場合は、乗車した時にドライバーに transfer というと、乗り換えのチケットが無料でもらえます
|
|