|

年令、目的、性格は違っても、みんな着々と前進。
自分らしさあふれる、家庭教師 ご自宅訪問のプライベート英会話
ぴったりの個人レッスンを、見つけた人たちの声を集めてみました
|
「グループ・レッスンには、この柔軟さは求められないと思います」と言う藤村さん。
英語に対する熱意と、会話力の前進ぶりに、担当講師も太鼓判です。
「自分の知りたいことがすぐ聞けるのが、プライベート英会話のよいところ。 英会話は楽しいですね。
文法、語い、発音。 曖昧な部分が、英語を発話することによって、どんどんクリアになっていきます。
たまに脱線してしまいますが。 人目を気にしてちぢこまらないでいい。
何度も同じような質問をしても、笑ってすませてますし。 先生は苦労の連続でしょうけど」
日常英会話を始めて15カ月目 >> - 藤村 みゆき 様 (東京都 練馬区)-
|
「娘たちに英会話を習わせるのなら、 自分も一緒に始めたいなって思っていました。
子供たちのついでという大義名分も手伝い、主人もふたつ返事で了解。 英会話 家庭教師だから
通学がない。 時間も節約できて 私も、子供たちも大助かりです」
通学の時間を丸ごと省略。 スケジュールにピタリと合致するのが、家庭教師の英会話。
お忙しい方も、「正味60分」であれば、何とかひねり出せる - 許容範囲です
我が家向きの英会話 家庭教師>> - 清水 由梨 さま (東京都 杉並区) -
|
お母さまは、大学で英文学を専攻していたこともあり、早期英語教育には興味津々。それでも絵美ちゃんが
7才の誕生日を迎えるまでは、英会話を習わせるのを控えていたそうです。
「しっかりしたプログラムの英会話 個人レッスンは、ある程度の集中力が育ってからでないと、 子供に無理があるように思えたんです。
個人レッスンは、「判断して、答えを生み出すエネルギー」を要しますし、本格的な発話練習は、
舌足らずのうちでは子供もちょっと可哀そう。 やはり7才位から始めるのが正解でした」
発音がみるみる変わる - 7才からの英会話>> - 絵美ちゃんのお母さま (東京都 世田谷区) -
|
「妻は感覚で英語を話しているみたいですけど、僕は文法重視型なんですよ。
大学受験で覚えたかすかな記憶の糸をたどり、それを英会話に応用しています。
この前、家族で行ったオーストラリアでは、ホテルやお店でなんとか英語が伝わりました。
今度はもう少し頑張って、長期滞在向けコンドミニアムに泊まってみたいな。
今流行りのタイム・シェア。 あれにも興味があるんですよ」
英会話で海外バカンスも充実>> - 野澤祐二さま (東京都 千代田区) -
|

|
|
|
|
|
|
|