英会話
英会話 個人レッスン 初心者向け英会話 子供英会話 中学生 英会話 家族で英会話

三田 の英会話講師

三田,英会話

三田で英会話 - 上達する個人レッスン

三田 - 港区のご自宅や、オフィス・お仕事先に英会話講師を派遣。 MyPace English (マイペース・イングリッシュ)は、家庭教師 訪問の 英会話 個人レッスンです。

4才の幼稚園・保育園児から、成人・シニアの方まで英会話を三田にて、ご受講いただいています。 * 日本人講師のみ、お取り扱いしています

NEWS: スマートフォンで見やすいサイトができました! クリックして ご覧ください。Smartphone ver. へ GO!>>

NEWS: 三田で英会話講師を募集中です。 求人・募集 特設サイト へ GO!>>


始めやすい個人レッスン  続けやすい家庭教師  子供も大人も MyPace English

Outline

  • 家庭教師 - 三田 の ご自宅・職場で 英会話 個人レッスンを受講いただけます。
  • 日本人講師 - 毎週同じ講師が訪問する 担当制。 対面コミュニケーションは 直観的で 示唆的です - 実技要素の高い 英会話はマンツーマンが基本です
  • 納得感ある料金 - 一か月 240分の 定額・月謝制。 振替も可能で、更新費もない柔軟な仕組み。  三田 までの講師 往復交通費の負担もなしで お得感あり! 料金・入会費・割引情報 へ GO!>>
  • 実績 - 英会話 専門の 家庭教師センターとして 15年以上のノウハウと 事績があります。

右脳・左脳

三田でのプライベート英会話 は家庭教師で

三田の 主な 英会話 講師訪問地域:

  • 芝 1-5. - 戸板女子短期大学 - 三田図書館 - 芝税務署
  • 三田 1-5. - 西蔵院 - イタリア大使館 - 都立三田高等学校 - 三田国際ビルヂング
三田での英会話講師派遣:
都営三田線: 目黒白金台白金高輪三田芝公園御成門内幸町
都営浅草線: 五反田 高輪台泉岳寺三田大門新橋、   東銀座宝町日本橋人形町
三田駅(東京都港区芝五丁目)周辺のご自宅や、お仕事先にも講師を派遣。 マンツーマン英会話をご受講いただけます。

三田 での英会話は 家庭教師が おすすめです

都営三田線等が乗り入れ 品川まで5分。 三田は港区の中央に位置するオフィス街です。 三田駅から JR線 田町駅まで徒歩2分で 乗換えが可能。 都心部へのアクセスが良い 三田は、住む街としての人気も上昇中。 三田2丁目は地形的に台地の上にあたり、坂道にあたる 「綱坂」や「日向坂」に昔ながらの邸宅が広ります。

かつて 三田は 東京湾に面した 村落でした。 江戸時代の 三田界隈 には、武家屋敷が築かれ、「三田台」と呼ばれる 三田2丁目 魚籃坂付近は 月見の名所として 人気を博しました。 かつて 朝廷に献上する米を栽培した水田を 「御田 (みた)」 と呼んだことが 三田の由来です。

住む人が愛着を持って暮らせる三田ですが、英会話教室は 多くありません。 マンツーマン専門の教育機関も 三田では まだ不足気味です。 少ない選択肢に 頭を抱えた末に品川まで通学するよりは、英会話 家庭教師の先生に三田まで 来てもらう - 第一京浜の横断を考えると、子供たちだって 三田の自宅なら、安心・安全です。

プログラム


コース各種

成人英会話 - 初心者の方に達成感を

成人英会話

column - 英会話 初心者は、可能性の宝庫 

知的好奇心と 少しの努力で、直観的な思考にスイッチが入る 個人レッスン。 集団学習で限界を感じた人に ぜひ試してほしい 維持・精緻化リハーサルです。

Voice: - 英会話講師の視点 >> 松山 えり先生

グローバル化が急速に進む中で、英語の必要性は年々高まり、リカレント学習(学び直し)として 英語学習を始める方が増えています。 ただ、学生時代と同じ 勉強法を採択しても、音声をリアルタイムでやりとりする 英会話の実技では、学習効果が発揮できないと 感じている方も多いようです。 "英語学習と 英会話学習の違いは何ですか?、" や、 "2つの学習の比率や バランスについては?" という 質問を 担当する受講者さまから 受けると言う 松山先生。 『そのヒントは 英語(ライティング)、と 英会話(スピーキング)では情報処理速度 に大きな差があるため、脳内のシステムが 2つ 別々に使われている点にあります。 英会話の場合 英作文に比べて認知的負荷が低いため、知覚から 意思決定、そして 反応生成 と進む 心的処理と、ほぼ同等速度で産出することが 本来可能です。 つまり 思ったことを、間髪入れずに 言葉に置き換えて話すことができるため、英会話では 速度を優先した 情報伝達回路を形成し、情報を 素早く、大量に処理するための 演習が英会話学習なのです。』と 説明を続けます。

□ 英語学習と英会話学習の違いを定義する □

『英語学習や TOEIC などの資格試験では、文の各構成要素の持つ 統語配列規則を学ぶことや、単語の内部構造についての 法則性を見出すための 文法の知識を得ることが 主軸となります。 また 英単語を 記銘(インプットし)し、記憶として保持し、必要な時に 検索して 取り出せるようにする 符号化暗記 の繰り返しにより 語彙量を増強します。 そして 英語学習 = 情報処理型学習 で獲得した知識は、結晶性知能であり、英語の筆記試験で 高い得点を記録する際に 役立ちます。』

『一方、英会話(スピーキング)は、英作文(ライティング) と比べ、8倍の情報処理スピードが 必要になるため、ハイサイクル化に対応する 情報処理システムの構築が、学習最大の 目標となります。 発話産出の過程である "聴覚での英語受容 〜 何を話すかを決める 概念化 〜 用いる単語や 構文を選択する 形成 〜 口唇での 発話" の間で 伝達される情報が、適切に変換され、回路上で 一定の速度を持って 滞りなく 流れるようにする。 その 質と量(速度)の改善が 英会話 学習と言えます。』

 

『ここで大切なことは、英語学習で暗記した 単語は意味記憶であって、そのまま 英会話の情報処理システムで 活用することが出来ない点です。 英会話で 運用する情報は、動作や技能の記憶(手続き記憶)であり、情報フォーマットが異なるため、変換の作業が必要になるのです。 新規で 暗記(インプット)した単語は、アウトプット活動を通して 関連する意味を持つ単語群と 結びつけを強化し、語彙ネットワーク内に 組み込むことで その単語は "使える単語 (手続き記憶)" に変換されるのです。 最近 "TOEIC では高得点を記録したが、英語で話すことは 苦手である" という人が 多いようですが、恐らく これらの演習量が 足りないため、語彙サイズは大きく、知っている単語(受容単語)の数は 多くとも、実際に会話に使える 発信語彙は 増えない 状況にあるのだと思います。』 と松山先生は 英語と英会話の 学習法の違いを説明しています。

『暗黙知にあたる情報が多く、複合的な課題を 紐解く 英会話学習では、パートナーとしての 担当講師が必要です。 生徒・講師間で 情報が常にシェアされ 2人3脚で 進む 英会話 個人レッスン - "講師は教え、生徒は暗記する" という従来の一方通行の流れとは 無縁の進行です。』


成人自宅

キッズ英会話

キッズ英会話

column - 聴力の臨界期にある子供たちの、英会話力を発展させること

聴覚で受け止めた音声を、同じ音で発話する 「聴覚による認識と、口唇の動きをリンクさせる能力」を長期の技能記憶として残すことが キッズ英会話 の目的です。

口コミ: - アメリカから戻り、新たな気持ちで英語に取り組む - キッズ英会話>> - 省吾くんのお母さま(東京都 中央区 ) -

アメリカ 五大湖のうち4つの湖に接することで知られる ミシガンアナーバーでの 家族赴任同行期間を 終え 日本に 帰国した省吾君。 新居の周りで 親しい友達にも恵まれ、小学生生活を満喫しています。 また 心配していた 国語の授業も 成績良好な上、俳句の歴史や、俳句の詠み方や 鑑賞の仕方などの関連アクティビティにまで 興味を伸ばしています。

ただ 英語に関しては、使用する機会が ほとんどない事もあり、関心が 薄らいでいる様子でした。 他の習い事や 小学校の課題で 英語学習の時間が取れないこともあり、英語力を保持することは 難しいと、ご両親も諦めかけていたそうです。 『海外生活で身に付けた 我が子の英語力を 維持し、未来の技能として繋げていきたいという想いは どのご家庭でも同じであると思います。 ただ 小学校 低学年でアメリカを離れた 児童の英語力は 言語学者が "遊び場で覚えた英語" と称する 文脈依存の話し言葉 であるため、忘却も早いと聞いています。 ただ 親の 過度な期待は 子供の自己肯定感を下げる可能性もあるため、本人の自発的な 学習意欲が芽生える時期を 待ちたいと考えていました。』とお母さまは言います。

英会話 個人レッスンでは、省吾君が 英語コミュニケーションでの 主体性を取り戻すために、発話中心のプログラムを設定。 語彙暗記の量を抑えるために 現地校で使用した 英語母語話者向けの 英語教材でなく 外国人向け 第二言語としての英語 (ESL) の テキストを導入し、できるだけ 多くの単語を用いて 長いセンテンスを瞬時に組み立て 発話する練習を繰り返しました。 また、発話する構文が 単語量と比例して 複雑さを増す中、連結動詞の補語として使われる 現在分詞の 規則や、過去分詞の形容詞的用法など 曖昧さの残る 文法領域の知識を 着実に 正していきました。 『系統表に則った英文法学習は、省吾国にとってはまだ、早すぎると思いますが、会話の中の誤りを指摘し、会話という 手続き記憶の中で修正すれば、自然に正しい文法受け入れることができますし、表現したい内容を すこしずつ 豊かなものにすることができます。』と 先生は説明します。

また、発音面では 全体的に子音の音が弱く 発音の強弱が強調されず 音節単位のリズムをくずして、間延びした発音になる傾向がありました。 後半に 発音最適化の時間を設け、母音を挟まず 子音が連続する 子音クラスターや、口の中を閉鎖して一気に息を吐く 破裂音など 子音を強めに発音し、英語らしい 強勢拍リズムに使づけていきました。 『英語の ある音節は長く、他は短いという 強勢拍リズムは、強勢の置かれる母音の 強さと長さから、生まれるものであると考えていました。 ただ 今回 子音の発音を見直すことにより、ソノリティ(音の聞き取りやすさの度合)の低い音に、リズムが生まれ、強弱のコントラストが 明瞭になり、大人っぽい 英語発音に近づいているように思います。』とお母さまは 感想を述べています。

また 省吾君が 英語で なぞなぞ を出す ファンタイムも用意。 無理のない進行で始まった 帰国子女向け キッズ英会話 - 発音の正確さも そのまま保持します。

子供だって個人レッスン

中学生・ティーン英会話

中学生・高校生

ティーン向け英会話 - 学校の予習・復習・宿題のアシスト、私立受験、交換留学・ホームスティの準備、英検、IELTS - アイエルツ等 日本英語検定協会の英語資格・認定試験 対策 と 10代生徒たちの6年間をサポートします。

Voice: - 留学の夢があるから 英検も頑張れる>> - 村山 里奈 様 (中学1年生) (東京都 文京区) -

『アメリカの留学生向けチャットに参加して、情報交換をしながら 英語での書き込みにも挑戦しています。 チャットでは、口語調の短文のやりとりが主流ですが、込み入った内容に対する返答では、1つの話題について書かれた段落を組み合わせて、論理を展開する、パラグラフ・ライティングを取り入れると、読み手にも自分の意見が明確に伝わりますし、英作文力の向上にもつながります。 中学校での英語授業では、指定された構文や、単語を用いる 条件英作文が主流ですが、自分の意見をまとめ、相手の立場に配慮する 単語を選び、明快に伝える チャットでの 自由英作文は、より実践的であると思います。』と語る里奈さんは、中学校の英語と、北米の英語の間に境界線を敷かず、3年後に参加を予定する カナダでの短期 語学研修参加に向けて 実用的な英語情報は 全て 知識として吸収する 知的好奇心 旺盛な女の子です。

英会話 個人レッスンの日は お気に入りの アメリカの* シットコム・ドラマの 動画や シナリオで 英語で聞き取れない箇所や、主人公が使う パンチライン(おち)の意味など 質問をたくさん用意して 先生の訪問を待ち受けます。 『第二言語としての英語 (ESL) で使用する オーディオ教材のナレーションは、発話速度が遅く リスニング学習には 不向きであると 考え、英語母語話者を聴衆対象として 音源を探していました。 シットコムで聞く英語は、単語ごとにではなく、音節区切りのまとまりを 息継ぎせずに話すという 英語本来の発話法が 感じられ、その韻律的特徴を掴むのに 役立ちます。 また、シットコムでは 親しい人達が、ダイアログ形式で 会話を進めていくため、感情の機微を表す 談話標識や、カジュアルな意味合いを持つ句動詞が 多く使われているので、日常英会話で役立つ、語彙やフレーズの知識を増やし、実践で応用することができます。』 と里奈さんは言います。

担当の講師は 『小学生の頃から 英会話 を個人レッスンで学んでいる里奈さんは、当初 聴覚優位の認知特性を活かした 英語力形成を目指し、発音の最適化や、応答反応の俊敏性を 磨きました。 聴覚的感受性と、調音器官の柔軟性を活かした発話練習では、前置詞など 機能語が弱く発音される 弱形や、単語尾の子音と 次に続く半母音の音がつながる 同化など、弱音節の音声変化まで 聞き分け、発話で音声と韻律 共に 正確に再現していました。 その結果、センテンス単位の発音では、インターナショナルスクールの生徒と 比較しても 遜色がないくらにまで向上し、強勢拍リズムの内在化に成功しました。 そして 中学校入学前から、新学習指導要領 英語4技能と5領域に 対応する形で 授業を進行。 論理的思考を伴う 英語文法の解説も取り入れました。 これらの 学習成果は、英作文や 日常英会話など アウトプットの分野の応用力として 活用されています。』と語ります。

学校の英語履修の中でも 総合力を問われる "話す - 発表" が一番好きという 里奈さん - 英語スピーチ・コンテストへのエントリーも 現在 検討中です。

* シットコム (sitcom): situation comedy(シチュエーション コメディ)の略称。 アメリカや 英国のテレビ ドラマの一形式で 会話劇を重視しし 登場人物はほぼ固定、舞台もほぼ同じ点が特徴です。

中学生 英会話

人気の街 三田で 英会話 家庭教師を

三田に お住まいの生徒様から 頂いた ご質問です

Q. 娘が三田駅から徒歩6分の普連土学園中学校に通っていますが、英語の成績が芳しくありません。 学校の英語授業の補習中心の授業内容は可能でしょうか? 自宅は 三田駅から徒歩6分の 電気通りです。

A. はい。 学校の英語授業の予習・復習、海外留学・進学の準備にも 対応いたします。

三田界隈には 庶民的な一面を持つエリアもあります。 「町ぐるみ三田納涼カーニバル会場」 として知られる「三田商店街」や、三田と 桜田通り(三田通り)を結ぶ 慶応仲通り商店街があり 飲食店が立ち並びます。

散策コースとしても 三田は人気があります。 「慶應義塾大学三田キャンパス」は三田のシンボル的存在で、その敷地は 三田台上にあります。 「三田演説館」(国指定重要文化財)や、「塾監局」などが点在する 三田キャンパスは 見学も可能です。 その他 複雑な地形の交わる 三田4丁目の「伊皿子の交差点」も趣きがあり 人気があります。

江戸時代 幕府の政策により、八丁堀から多くの寺が 白金高輪から 慶応大学三田キャンパスの南まで広がる寺町 に移転し、「三田の寺町」が形成されました。 三田4丁目の 「(三田山水月院)魚籃寺」や 化粧延命地蔵が安置される 「玉鳳寺」が 代表的な寺院で、戦禍を免れ 状態も良好です。

三田で 英会話 体験レッスンを 受付中!

ご入会前の 英会話 体験レッスンを 三田で手配します。 次の水色の文字をクリックしてお申し込みください。

三田で 英会話 体験レッスンを受けてみよう! 

英会話 体験レッスン

MyPace English (マイペース・イングリッシュ)

運営: 株式会社 アルファベット・ムーン (Alphabetmoon Inc.) - 〒160-0022 東京都 新宿区 新宿 4-3-17 FORECAST 新宿 South 6階


飯田 祐子様 藤村 みゆき様 村山 里奈 様 清水 由梨様 中野 朋子様