#1 うちは双子なので、2人が一緒に受けられる英会話が理想でした |
「送り迎えがないだけで、本当に楽ですよ。 子供たちが小さいうち、
家庭教師スタイルは何かと便利です。 家庭の用事に合わせて、
開始時間を少し遅くしたりできる点も、私たち向きです。」
清水 由梨 様 >> の例
| |  |
|
#2 通学だったら、1時間のレッスンに2時間半は用意しないと。 絶対に続きません |
「基本のレッスン日時を、設定できるのがよいですね。 私の場合、
平日は残業が多いので、土曜日の午前10時に英会話を習います。
普段より少しだけ遅く起きても、土曜日の午後が有効に使えます」
藤村 みゆき 様 >> の例
| |  |
|
#3 外国人と楽しく過ごせば、英語は自然と上達。 そんな英語教室ばかりでした |
「アメリカでの家族赴任を終えて帰国後、長男がお世話になることに
なりました。 帰国子女の英語の保持の仕方と、その限界まで、
納得できる説明をしてくれたのは、ここだけでした」
省吾君のお母さま >> より
| |  |
|
#4 個人レッスンだと、ちゃんと出来るんです。 学校の英語も、こういう風に教えればいいのに |
「永年の片をつけるくらいの気持ちで始めた英会話。
すいすいと行ったわけではないけれど、 自分は英語が苦手 -
その考えが頭を占拠することがなくなったのは、英会話を始めて…」
渋谷 真由美 様>> の例
| |  |
|
#5 仕事場でのレッスン。 この上ない楽ちんさ |
「仕事中の習い事。 朝のひと時を仕事以外に充てる、
余計な気など使わずに。 効率 と 愛着 の掛け算から生まれた感じ。
手造りのものっぽい、しっくり感。 そこに尽きている」
宮下 香織 様 >> の例
| |  |
|