

|
「夫婦でゴルフが大好き」と
野澤さん
 |
|
「リロ&スティッチを観ていたら、この島に行きたいと
長男が言いだして。 調べてみると、カウアイ島の
雨の少ないところに、いいゴルフ場があるんですよ。
今年の夏休みは、ここがいいねって妻と話しているところです」
|
精密機器の製造・販売会社を経営する野澤祐二さんは、10カ月前から奥さまと一緒に英会話をご受講。
その後、小学4年生の長男の個人レッスンも始まりました。
野澤さんの会社では、海外取引もあるのですが、英会話は全くの初めてとのこと。
「台湾やアジア諸国との取引きが多く、メールもほとんど、日本語で済ませているくらいです。
理系出身、研究職が長かったので、英語は出来なくてあたりまえ。 そう笑ってすませてきました」
|
|

|
奥さまも一目置くほどの
英語力に
 |
|
「妻に引きずられるようにして、始めた英会話ですけど、
要領が分かってくると、なかなか面白くて」 と野澤さん。
家族バカンスを、パッケージ・ツアーでなく、
個人旅行で楽しみたい。 奥さまの願いをきっかけに、
ご夫婦の英会話が始まりました
|
英語から遠ざかっていた野澤さん。 当初は、短期留学経験のある奥さまとの、差がややありました。
それでも野澤さんは根っからの努力家。 仕事がお忙しいながらも、単語帳を作ったり、
英検2級を取得したりと、この10カ月の進歩は目を見張るものとなりました
「妻は感覚で英語を話しているみたいですけど、僕は文法重視型なんですよ。
大学受験で覚えたかすかな記憶の糸をたどり、それを英会話に応用しています。
この前、家族で行ったオーストラリアでは、ホテルやお店でなんとか英語が伝わりました。
今度はもう少し頑張って、長期滞在向けコンドミニアムに泊まってみたいな。
今流行りのタイム・シェア。 あれにも興味があるんですよ」
|
|

|
ご自身のビジネスにも
進展が
 |
|
「家族3人で英会話を始めてから、英語や海外が
身近かになりました」 と野澤さん。
奥さまも、家族休暇は英語圏のリゾートで過ごし、
実践的に英語を使ってみたいと意欲的。
ご主人さまの、お仕事にも朗報が
|
「英会話を始めてから、会社の英語版ホームページをリニューアルしたんです。
そうしたら、アメリカやヨーロッパからも問合わせが来るようになって。 海外の見本市にも思い切って
参加するつもりです。 このところ日本が元気ないから、社員もみな、海外進出に前向きです」
遠巻きに見ていた、海外でのビジネスチャンスに、一歩身を乗り出し始めた野澤さん。
変化の兆しが訪れています
|
|

子供には英語をちゃんと話してほしい。 それではあまりにもわがままですから、
自分も英会話を頑張ろう。 そう決心したんです - 飯田 祐子様(東京都 渋谷区) 
それでもお父さまは理奈さんに、1つの条件を出しました。
「小学生のうちに英検5級をとること」 と - 村山 理奈様(東京都 文京区) 
英会話を始める前の私のビジネス・プレゼンテーションは、“パンフレットをなぞる程度” の
ものだったと思います - 黒木 千絵様 (東京都 世田谷区) 
親子で英会話 - ファミリー ・ 2世代での英会話なら、組み合わせもいろいろ- MyPace English
|
|
|