船堀の英会話講師


英会話を 船堀・一之江で - 上達する個人レッスン


アウトプット・プラクティスの効果


一之江・船堀 - 江戸川区のご自宅や、オフィスに英会話講師を派遣。 MyPace English (マイペース・イングリッシュ)は、家庭教師 訪問の 英会話 個人レッスンです。 4才の幼稚園・保育園児から、成人・シニアの方まで英会話を一之江にて、ご受講いただいています。 * 日本人講師のみ、お取り扱いしています

総合案内 


Outline

中庸な領域

一之江でのマンツーマン英会話 をご自宅で

一之江の 主な 英会話 講師訪問地域:


都営新宿線 一之江での英会話は家庭教師の出張訪問で:
幡ヶ谷・笹塚 - 初台 - 新宿 - 新宿三丁目 - 曙橋 - 市ヶ谷 - 九段下 - 神保町 - 小川町 - 馬喰横山 - 浜町 - 森下 - 菊川・住吉 - 西大島 - 船堀・一之江 - 篠崎・瑞江 - 本八幡
その他、 一之江駅(江戸川区一之江八丁目)周辺のご自宅や、お仕事先にも講師を派遣。 マンツーマン英会話をご受講いただけます。

一之江での英会話は 家庭教師が おすすめです

都営新宿線が乗り入れ 新宿まで8分。 一之江は 静かな住宅街です。 かつての 「一之江境川」 が一之江の由来です。 豊臣家の家臣であった田島家が 一之江での新田開拓を開始。 一之江は稲作が盛んな村落に成長し、新田をひらいた田島家の 屋敷は 「一之江名主屋敷」として保存されています。

かつては 雑然としたイメージのあった 一之江駅周辺。 現在は 区画整理により 一之江駅西口広場が誕生し、整然とした印象です。 また 一之江では 再開発が進みます。 駅から徒歩1分の ロータリー前には 13階建ての商業施設が開業。 地域中心核として位置付けらる 一之江駅前は、魅力ある商業地への 進化を始めています。 一之江駅を降りると 「はなみずきロード」など 四つの商店街が 伸びているので 買い物に便利。 一之江駅前には手頃な飲食店が多く、煎餅や 呉服など 昔ながらの 名店も 商店街に点在しています。

住む人の利便性が高い 一之江ですが、英会話スクールは 多くありません。 マンツーマン専門の教育機関も 一之江では まだ不足気味です。 少ない選択肢に 頭を抱えた末に 新宿 まで通学するよりは、家庭教師の先生に一之江まで 来てもらう - 環七通りの横断を考えると、子供たちだって 自分の部屋なら、安心・安全です。


船堀でも英会話 個人レッスンをご受講いただけます


船堀駅


船堀の 主な 英会話 講師訪問地域:

船堀駅(江戸川区船堀三丁目)周辺で、マンツーマン英会話をご受講ください。

都営新宿線が乗り入れ 新宿まで35分。 船堀は落ち着いた雰囲気の住宅街です。 東京東部低地に位置する 船堀。 徳川家康が 行徳塩田から 塩を江戸に運ぶ水路として 堀川(新川)を 船路開削したことにより「塩の道」が完成し、船堀は栄えました。
船堀駅前広場は 街路樹の木々が茂ります。 近年の再開発 船堀駅周辺地区計画 により 船堀駅南側には 覆道施設 「トキタワー」が誕生しました。 「タワーホール船堀」(通称: 船堀タワー)は「都内三大タワー」と呼ばれ、船堀のシンボル的存在です。 コンサート会場や、高さ103メートルの 展望台 を完備する「タワーホール船堀」 は船堀の人気観光スポットです。
江戸川区でも最も発展しつつあると言われる 船堀は 駅前にスーパーなどが 多数あり 買い物に便利。 また 船堀では、レトロな雰囲気も健在です。 船堀駅前の高架下の「船堀メトロ商店街」は 昭和の飲み屋街の雰囲気を残します。 大型集合住宅が多い船堀ですが、住宅地は 区画・道幅も広く 静かで暮らしやすい雰囲気です。
船の出入りをする堀川が 船堀の由来です。 緑と水辺の街と呼ばれる 船堀では 野外アクティビティを気軽に楽しめる施設や スポットが多くあります。 船堀駅より徒歩14分、「古川親水公園」は 全長1.2Kmの全国初の親水公園です。 江戸川の旧河道である古川の清流を蘇らせた この公園では、水遊びが楽しめる他、公園沿線が景観地区に指定されているので 落ち着いた船堀の住宅街を巡る 散歩コースとしても最適です。 また 新川西水門広場 付近は ハゼや セイゴが釣れる 船堀の穴場釣りスポットです。 かつては 日本三大金魚の街 と呼ばれた 船堀は 金魚の養殖が盛んな地域でした。 今でも 船堀駅には金魚の壁画があり、毎年7月には「江戸川区特産金魚まつり」も開催し、明治時代からの伝統を大切にしています。


船堀に お住まいの生徒様から 頂いた ご質問です。

Q. 7才の長女と 4才の次女が英会話を同時受講する場合、2名同時に進行か、授業時間を2人で分割するか、どちらが良いでしょうか? 場所は 駅から徒歩5分。 船堀第二小学校の少し先です。

A. 姉妹 2名様の年令に差がある場合は、授業内容が異なりますので、お姉さん 45分、年少の妹 15分位から 授業時間を分割して 受講されると 良いと思います。


正しい姿勢、正しい体感


受講者の声


成人英会話

知的好奇心と 少しの努力で、直観的な思考にスイッチが入る 個人レッスン。 集団学習で限界を感じた人に ぜひ試してほしい 維持・精緻化リハーサルです。

口コミ: - 週末の日常英会話は自宅で >> - 藤村 みゆき 様 (東京都 練馬区)-

都内の出版会社に勤務し、英語圏の文学や、アメリカの 演劇をこよなく愛する藤村さん。 "人々の価値観や思考方法などの多様性の上に成り立つ アメリカ文化は 自分のインスピレーションの源泉です" と言います。

年2回のレンタカーを借りた アメリカ旅行を 充実させるために 英会話を 個人レッスンで習う 藤村さん。 日常英会話の学習範囲の広さ 故に "この勉強をしっかりやれば、英語が実用的に使えるようになる" という ポジティブな 随伴性認知を得ることが難しく 学習性無力感を何度も乗り切ったと言います。

□ 学校では習わない 異文化交流のための英語の難しさ □

"日常英会話は TOEIC などの資格試験では 求められない 運用力と技量が要される。" と言う 藤村さんは 日常英会話 習得の 大変さについてを語ります。

『例えば TOEIC 学習のような資格試験対策の学習であれば、句構造や語尾変化など 英文法の仕組みを知り、英単語の綴りと 日本語和訳を照合して暗記する 対連合学習を重ねるうちに、知識の量と スコアの間に 相関性が生じ始める 情報処理型の学習です。 概念や知識など意味記憶の 定着量を測定するためのテスト結果は、上達曲線もイメージしやすいですし、スコアの上昇による満足感や 継続学習意欲も湧きやすいと思います。 また 明確な出題範囲があり 指導内容が 体系されているので チュートリアルに沿って ドリル形式の演習で 効果がでる 系統学習の一種であり、知識の豊かさや正確さと結びついた 結晶性知能でもあるため 維持されやすい点が特徴です。』

『一方 "対話者が 自分の発話した英語をどう受け止めるか?" という語用論に主眼を於いた 日常英会話は、会話のトピックにより 英語操作力が大きく左右されます。 例え英語力が高かったとしても 自分に予備知識がない話題では、会話に加わることができないというジレンマを感じます。 そのため 語彙だけでも 必要な知識の範囲が広く 暗記量も多い点が特徴です。  単語を定期的に暗記し 語彙の幅を広げるだけでなく、1度学んだ語を 関連トピックごとに整理し、英英辞典で意味を再確認するなど 繰り返して学び直すリサイクリングを行う。 意味を知っているだけの受信語彙を 実際に使える発信語彙へと昇華するために、単語を 関連する別の単語と強く結びつけ 使いこなせるようにする 学習を 推奨します。』 と語る 藤村さん。 一番苦労するのは 現地でのリスニングだと言います。

『"省略英語" という別名があるように、カジュアルな アメリカ英語は、プロによるナレーションを監修した 第二言語としての英語(ESL) 教材の音声とは 発話速度、語彙量、文法の性質が 大きく異なります。 資格試験のリスニングテストであれば、英単語を構成する1つ1つの音素から 日本語に無い音素を確認するだけで良い。 聞いた音素を 実際に発話する 調音 演習をしなくても 高得点が見込めるのです。』

『一方 実践的な英会話での 聞き取りに関しては 単語末の母音と 次に続く子音の音が連結する リエゾンや、特定の条件下で隣接する音素が異なる発音に変わる 同化など、韻律を優先した 音声変化が多用されるので、音素を誤聴し、単語の音韻符号化が出来ず 異なる単語に聞き間違えてしまう確率も高まります。 そのため 英会話学習では 英語非母語話者が学習する ESL(English as a Second Language とは 全く異なる学習法が必要になります。』

藤村さんの 英会話個人レッスンでは、素早く 大量に情報を処理する 流暢性を優先した 発話スタイルを目標とした 発話演習が繰り返されます。:

(1) 基本動詞と 前置詞 or 副詞を組み合わせた カジュアルなトーンの 句動詞を意識的に多用する: 多義的な基本動詞は想起しやすく 意味的特徴も掴みやすい。 その中心義から 派生する意味として 句動詞を捉えると 基本動詞を使い回す習慣が生まれます。

(2) 発話の音調の上げ下げを意識して 抑揚に配慮し こちらが意図する ニュアンスを的確に伝える: リズム・イントネーションが正しくないと 相手に伝わらなかったり、状況によっては大きな誤解を生むこともある。 非言語コミュニケーションは言語の意味を補完する役割があるものと捉えて 復習する。

(3) 接続詞や間投詞などの使用に工夫を凝らし、聞き手が 話の内容を正しく理解するような 談話標識 を効果的に用いる:  短期記憶を一時的に保持する ワーキングメモリ資源の容量配分と節約を考慮し、複雑な構文を用いず シンプルなセンテンスを 接続詞でつないでいく 練習を行う。 また 自分の感情や 細かいニュアンスは、文章の前後に 談話標識を置き その中で簡潔に言い表す。

この3点を 基本ルールに設定して アウトプット・プラクティスに臨んでいます。

最近観た 映画のことや、時事問題など 関心のあるトピックスで 英語を話すことが すごく楽しいという 藤村さん - 上達への道を 着実に進んでいます。

キッズ英会話

column - 聴力の臨界期にある子供たちの、英語力を発展させること

聴覚で受け止めた音声を、同じ音で発話する 「聴覚による認識と、口唇の動きをリンクさせる能力」を長期の技能記憶として残すことが キッズ英会話 の主題です。

Voice: - 親子で選んだ 家庭教師 英会話>> - 飯田 祐子さま (東京都渋谷区) -

オーストラリアでの 家族赴任期間を終え、日本に帰国した飯田さん。 教育機関での 就業経験があることから 早期外国語教育に関心が高く 長男のために 英会話スクールを見学しましたが、自分の理想のカリキュラムを 見つけるのは 難しいと感じていました。 『小学校での英語授業の 必修化が始まり、子供たちを取り囲む 英語の

『自宅近くの お教室では、知育玩具(パペット)を片手にした 外国人インストラクターが、児童たちと一緒に 知育ゲーム(すごろく)に興じていました。 "ネイティブの子供も大好きなゲームを外国人講師と楽しむことで、子供たちは たちまち英語を理解するようになります。 そして スタッフの方から"英語のシャワーを大量に浴びた子供は、ネイティブの子供と同じように 自然に英語を話すようになります。" との説明を受けました。』

『恐らく 公用語が複数ある カナダなどで施行されている 未修得の言語を習得する教育法である イマージョン教育 (immersion = 没入)の効果を 拡大解釈し、言語はインプットのみで習得できると言う インプット仮説 に基づいて作成された 指導プログラムであると思います。 ただ 日本語と英語で、2言語の類似性は 音声面、文法構造でも少なく、2つの言語が どれだけ似ているかを示す 言語間距離が 大きい。 この場合 母語(日本語)の知識を直観的に用いて、音声を聞きながら その調音や 語並びの 規則を推測し 言語力を向上させる 母語援用の力が働かない。 そのため、日本語母語話者を、英語のある環境に 置くだけで、正の言語転移が 発生するとは思えませんでした。 そして 我が家が 希望していたのは、聴覚・発話情報のエンコーディングを主体とした 授業でしたので、家庭教師 英会話を選択することにしました。』

『先生の授業を拝見していると、発音の明瞭度(ソノリティ)の高い 開口母音の音の 口唇の動きを 示し 音の響きを確認してから、音節主音と副音の2つの母音が滑らかに続く 2重母音へと、シフトしていきます。 このように、聞き取りやすい音から 順番に習得することにより、初めての子供でも 誤聴や、聞き逃しが生じないため、子供も安心して 英語を発音できるため、 自己効率感を持って 授業に参加できるのだと思います。』

『次に 弱音節にある 弱くて短い 曖昧母音の前後に 子音を置き 音節を作る。 そして、強勢拍のある 音節と一緒に、一つの単語の中に置いて、音節の音的なコントラストを確認しながら、その単語が持つ 強弱を 子供にも分かりやすく 提示しています。 この教え方で、単語の発音を教えていくと、英単語の発音は、音節の集合であるという 感覚が身に付き、カタカナ発音による 母語干渉が、入り込まないのです。 日本人の英語発音の欠点は、単語を音節で分けられないことが、根源的な原因であると言いますが、先生のように、単語よりも小さな単位である、音素や音節の、音的意味を強調することで、英語のリズムを内在化できるのだと思いますし、この点で 英語の綴りと 発音を紐づける、フォニックス学習法と 方向性が異なるように思えました。』

『英語の音声を 音の最小単位の音素まで分解し、適切に配列すると 日本語特有の 子音+母音で1拍と取る モーラ拍リズムと、英語の強勢拍リズムの違いを 母音だけでも、説明できるのだと 気が付きました。』

中学生英語

ティーン向け英会話 - 学校の予習・復習・宿題のアシスト、私立受験、交換留学・ホームスティの準備、英検や IELTS - アイエルツ等 日本英語検定協会の 英語資格・認定試験 まで、10代生徒たちの6年間をサポートします。

Voice: - 留学の夢があるから 英検も頑張れる>> - 村山 里奈 様 (中学1年生) (東京都 文京区) -

『先日 地域の交流会に参加し、日本に在住する 海外留学生の人たちと 英語で 話しをする機会がありました。』

『リスニングに関しては 英語の音を解析する 音声知覚が自動的に作動し、速い発話も聞き取ることができました。』

『また センテンス単位の意味理解にも 余裕があったため、知らない単語の意味も 推測できたのが良かったです。』

『ただ 単語の知識が足りないため、自分の本当に伝えたい事を 英語で伝えるのは まだ難しいと 気づきました。』

『また』 単語がわからない状況で 知っている単語に 言い換える 柔軟性も不足していたようです。』

『中学校では 基本 3,000の単語を履修しますが、英会話で自分の考えを伝えるためには 英検2級の目標値 4,500程度の単語は 必要なのだと思い、英検2級取得に取り組むことにしました。』

『中学生で英検2級に合格するのは 易しいことではありませんが、過去問題集から 取り組んでみるつもりです。』と語る里奈さんは 中学校で履修する英語と、北米の英語の間に 境を設けず、3年後に参加を予定する カナダでの 夏季語学研修の際、役立ちそうな英語情報は 全て知識として吸収する 内発的動機づけの高い 女の子です。

英会話 個人レッスンの日には、海外から取り寄せた ファッション雑誌の 英語記事で 上手に翻訳できないセンテンスや、アパレル特有のスラングなど 質問をたくさん用意して 先生の訪問を待ち望みます。

『輸入雑誌には 学校では習わない 日常生活で役立つ表現が 多く掲載されているので、日常英会話や 雑談にも役立つ語彙が満載です。』と里奈さんは言います。

担当の先生は 『小学生の時から 個人レッスンで英会話を習い始めた 里奈さんは 当初 聴覚優位の 認知特性を活かして、オーラル中心の演習を進行。』

『英語の質問に対し 俊敏に反応し、これに適切に応答する能力を身に着けました。』

『また 里奈さんは 日本語が母音中心の音声であることに対し、英語は子音中心の言語であり、息を多く吐いて 破裂や摩擦や閉塞といった音を生み出しながら 強く鋭く早い音にする必要があるという 英語音声の基本ルールを 体得しているようです。』

『そのため 子音が連なる時に生じる、脱落や、弱化などの音声変化も 忠実に再現しているという点で、発音に関しては 第二言語の英語 (ESL) として ほぼ 完成状態 にまで到達しています。』

『現在の里奈さんは 英語を単に学校の1教科とは位置づけせず、世界中の人たちと コミュニケーションするための ツール捉え、情報を発信する側が、受信側を説得したり、共感を分かち合うための 修辞法にまで その関心を広げています。』と評価します。

『英語の小説を読んでいると、英和辞典では 類義語との微妙な意味上の違いや、根源的な意味が掴めない 単語も登場します。』

『英英辞典を使うと 単語の意味を正確に把握できるだけでなく、英語の解説を読んで理解する力があがり、長文読解力も向上すると 聞きました。』

『早く 先生のように 英英辞典を使いこなしたい。』と語る里奈さん。

先日の中間テストの英語のテストで クラス一番の成績を収めたことの お祝いとして ご両親は 英英辞典登載の 電子辞書を プレゼントする予定です。

人気の街 一之江で 英会話 家庭教師を

Q. 7才の長男にマンツーマン英会話を受けさせたいのですが、4才の妹の授業見学は可能でしょうか? 近いうちに妹にも 英語を習わせたいので。 自宅は 駅から徒歩5分の 一之江7丁目で 白髭神社の近くです。

A. はい。 ご家族の方の 授業見学は自由ですし、一緒の部屋にいても問題ございません。 また 一之江では 兄弟・姉妹の 授業を多く担当している 英会話講師が在籍します。


一之江駅


一之江には 豊かな自然を感じられる 公園や施設が点在します。 一之江駅から徒歩13分、「古川親水公園」は 江戸川の旧河道である古川を全長1.2kmの公園にした 日本初の親水公園で、園内では 水遊びやお花見や散歩など四季を通じて楽しむこtができる 一之江の憩いのスポットです。 また 「治水」から「利水」、そして「親水」と 歴史ある川を再生した 「古川親水公園」のモデルを作った街としても 一之江は有名です。


ミニグループ・レッスンへ


一之江や船堀でで 英会話 体験レッスンを 受付中!


英会話 体験レッスンを手配します。 次のリンクをクリックして お申込みください。

 

体験レッスンへ


MyPace English (マイペース・イングリッシュ)

〒162-0843 東京都 新宿区 市谷田町 3-8 市ヶ谷科学技術イノベーションセンタービル 2F