個人レッスン 英会話 - MyPace English

海外旅行で試した英会話・英語フレーズ

英会話 個人レッスン MyPace English - プライベート 月謝、講師について 体験レッスン 会社情報
初心者 英会話 キッズ & 子供英会話 中学生・高校生 ご夫婦 ・ 家族で 講師募集 サイトマップ
海外旅行で役立った英語
________________________________________________________________________________

お話し: 渋谷 真由美さん (目黒区 祐天寺)
英語歴: 初心者から旅行英会話を、プライベートレッスンで始めて8ヶ月目
コメント: 先日の海外旅行 のことや、ホテルや、空港で使ったトラベル英語例文 を、ざっくばらんに思い出してみました。
 海外旅行で役立つ英語例文集へ: 旅行英語フレーズ集 (空港編)> >

- 海外旅行で英語の苦手意識を、何とか組み伏せた! -


○ 渋谷さんの回想
私:  英語の聞き取りが、うまくないみたいです
先生:  初めはみなさん、そうですよ。 聞き取れなくても、大丈夫ですよ
私:  そんなものですか?
先生:  少し声のボリュームを上げれば、ちゃんと伝わりますよ。
 それと、相手の想像力と、理解力を信じましょう
私:  わかりました。 そう祈ります - Keep your fingers crossed for me! -

永年の片をつけるくらいの気持ちで始めた英会話。
すいすいと行ったわけではないけれど、
自分は英語が苦手 - その考えが頭を占拠することがなくなったのは、
英会話を始めて6ヶ月目くらいのことです

英語圏のどこか。 やっぱりラスベガスかな? そして行くことになったのは、英会話を始めて6ヶ月目のこと

○ 渋谷さんの回想 - 出発前 -
私:  ラスベガスに行くことにしたんですけど、うまく英語で切り出せないです
先生:  まず Excuse me. Let me ask you one thing. と
 反射神経に任せて、話しかけましょう、当たり構わず
私:  無差別にですか? そんなことできません
先生:  Excuse me. Let me ask you one thing.
 Where's the restroom? (化粧室はどこですか?)で構いません。
 機内でフライト・アテンダントに、ホテルでポーターに、レストランでウエーターに。
 化粧室に行きたくなくても、とにかく質問してみましょう。
 1日5回が、ラスベガスでの宿題です
私:  それならやって来ましょう。 - No Pain, No Gain. -


○ 渋谷さんのダイアリー
先生は半分冗談で言ったのかもしれない。 それでも、託された課題を全う(まっとう)しようと心に誓った

Excuse me. Let me ask you one thing.
英語8文字が、突撃合図のトランペットのように、頭の中で鳴り響いていた

飛行機の中で、 Excuse me. Do you have decafe?
decafe = ディキャフェイ の発音が通じた!
以前、Sparkling Water が分からず、頼むのを見合わせた時より、ずっと進歩。
機内でサービスをちゃんと受けられる - 快適 -

ホテルで、Can I ask you one thing?
Are there any vegan restaurants around here?
vegan = ビーグンも通じた!
ボリューム満点のアメリカ料理に疲れ、むしょうに野菜が食べたかった晩のこと

シアターで、 Excuse me. What time does the show end?
劇場のあちらこちらに、書いてあるけれど。
それでも1日5回だ

必要のないことでも、とにかく質問してみた。1日5回。 すると、相手の英語が、だいたい聞き取れる。
自分から質問すれば、返ってくる答えが、たいてい予測できるからだ。
話しかけられるより、話しかけた方が楽だ。 少し自信がついた

英会話の苦手意識を、何とか組み伏せた海外旅行 - ささやかな達成感。
次の課題は、本当に聞きたいことが、質問できないこと。 本当に言いたいことが、言えないこと。
重要なのはここだ - ふと冷静になる。 長い道のりになりそうだな - There's a long, long way to go. -

○ 渋谷さんの回想 - 帰国後
私:  ラスベガスで、1日5回話しかけてきました。 でも、言えないことも、たくさんありました。
先生:  例えば?
私:  「この靴少し大きいです。歩くたびに足が前にすべるような感じです」 は何て言いますか?
先生:  These shoes are a little loose. My feet slide slightly forward on each step. ですね
私:  私には難しいです
先生:  それでは、Do you have these shoes in smaller sizes? が、言いたいことですか?
私:  はい。そうです
先生:  日本語の考えをシンプルにすると、たいていのことは通じますよ

気づいたこと。
英語、特に海外旅行 英会話は文法が難しいのではなく、日本語と英語の感覚が違いすぎて、
変換しにくいということ。 変換しなくてよい方法はあるの? 

先生はそのヒントを知っているはず。 余計に知りたくなる
- 続く -  


英語を暮らしに、取りいれて

それでもお父さまは理奈さんに、1つの条件を出しました。
「小学生のうちに英検5級をとること」 と  - 村山 理奈様(東京都 文京区)

音楽を流したり、冬場は加湿器を入れてコンタクト・レンズの負担を小さくしたり。
集中できる空気をアレンジするのも、自宅レッスンの楽しみです - 藤村 みゆき様(東京都 練馬区)

初心者の方には、英語という広い海でいきなり泳ぐのではなく、
背の立つプールを用意するという感覚が大切です。 だんだんプールを広く、深くしていけばよい。
みなさん、ある時ぽんと浮上してますよ - 松山 えり様 (東京都 新宿区)


海外旅行で役立つ英会話 MyPace English