|

年令、目的、性格は違っても、みんな着々と前進。
自分らしさあふれる、家庭教師 ご自宅訪問のプライベート英会話
ぴったりの個人レッスンを、見つけた人たちの声を集めてみました
|
藤村さんが、英会話のモチベーションを保ちつづけてこられたのは、年2回のアメリカ旅行の他に、
担当講師の存在が大きいという。 性格はまったく違うとのことだが、相性、バランスがぴったりとのこと。
「部分でしか英語を見られない私にとって、先生は私の目線のはるかに先を行く人。
英語の本質や、大局的な捉え方のヒントを、いつも私に投げかけてくれます。
通じる、通じないとか、そういう範疇を超えて、何か大きいものの存在に気づくんです。
大げさに言えば、ビジョンの共有のような … 打てば響く… その連続です」
海外で実践する 日常英会話>> - 藤村 みゆき 様 (東京都 練馬区)-
|
「うちは双子なんですけど、長女が少し人見知りがち。それに比べて次女は好奇心が旺盛すぎて、
まわりの人たちに迷惑かけっぱなしです」
子供たちのレッスン中、お母さまは部屋の隅で雑誌をぱらぱら。
それでも2人の英語、はずんだ声に耳が傾いてしまいます
「恥ずかしがり屋の長女が英会話を始めてから、年上の子たちと、気軽に話すようになりました。
遊びに来たお友だちに、英語を教えたりもするんですよ。 先生の口ぶりを真似しながら」
子供英会話なら 家庭教師 >> - 清水 由梨 さま (東京都 杉並区) -
|
縁あって始まった、絵美ちゃんの個人レッスンでの英会話。
お母さまに言わせると、「自分が子供の頃、こういう風に英語を習えたならな」と
思える内容だそう。 絵美ちゃんの発音センスのよさに、驚かされることもしばしばです
「英語の音を音素まで分解して、共通の響きを持つ音をつなげていく。 そういう教授法を
幼少の頃から受けておくことは、子供にとって大きなメリットになると思っています。
自然な英語の流れに触れて、聞いた音を、聞いたように発話する。
8才の娘が本来もっている力が、自然に引きだされていくような感じです。 自宅だからよく分かるんです。」
小学生の英会話 個人レッスン>> - 絵美ちゃんのお母さま (東京都 世田谷区) -
|
「妻に引きずられるようにして、始めた英会話ですけど、要領が分かってくると、なかなか面白くて」
と野澤さん。 家族バカンスを、パッケージ・ツアーでなく、個人旅行で楽しみたい。
奥さまの願いをきっかけに、ご夫婦の英会話が始まりました
英語から遠ざかっていた野澤さん。 当初は、短期留学経験のある奥さまとの、差がややありました。
それでも野澤さんは根っからの努力家。 仕事がお忙しいながらも、単語帳を作ったり、
英検2級を取得したりと、この10カ月の進歩は目を見張るものとなりました
ご夫婦で始める英会話>> - 野澤祐二さま (東京都 千代田区) -
|

|
|
|
|
|
|
|