英会話
英会話 個人レッスン 初心者向け英会話 子供英会話 中学生 英会話 家族で英会話

銀座の英会話講師

銀座,英会話

「銀座」で英会話 - 上達するマンツーマン

銀座 - 中央区のご自宅や、お仕事先に英会話講師を派遣。 MyPace English (マイペース・イングリッシュ)は、家庭教師 訪問の 英会話 個人レッスンです。

4才の幼稚園児から、成人・シニアの方まで英会話を 銀座にて、ご受講いただいています。 * 日本講師のみ、お取り扱いしています

NEWS: スマートフォンで見やすいサイトができました! クリックして ご覧ください。Smartphone ver. へ GO!>>


始めやすい個人レッスン  続けやすい家庭教師  子供も大人も MyPace English

Outline

  • 家庭教師 - 銀座 の ご自宅・職場で英会話 個人レッスンを受講いただけます。
  • 日本人講師 - 毎週 同じ講師が訪問する 担当制。 完全な自分仕様 - 人と人の対面コミュニケーションは 直観的で 示唆的です。
  • 納得感ある料金 - 一か月 240分の 定額・月謝制。 振替も可能で、更新費もない柔軟な仕組み。  銀座までの講師 往復交通費の負担もなしで お得感あり! 料金・入会費・割引情報 へ GO!>>
  • 実績 - 英会話 専門の 家庭教師センターとして 15年以上のノウハウがあります。


右脳・左脳

自分らしい選択 - 個人レッスン

英会話 家庭教師センター MyPace English。 規模は小さいですが、3年以上 受講される方の比率も高く 10年以上に渡り 着実に成長しています。 - 駅前の 英会話スクールを選ばなかったのは どんな人たち? >>

Voice: - 家族3人で始める英会話>> - 野澤祐二さま (東京都 千代田区) -

『海外の取引先の方が来社した際、英語で 商談や 契約更新の話しをする際、英語の聞き取り に不自由を感じることは あまりありません。』

"会社の応接室は 密閉性が高く音環境も良好。 適切な防音対策が取られているので、小さな声の方でも 十分声が届きます。"

『また ビジネス英語では 話しの議題が予め設定されている、また 外国とは言え 同業界に属していますから、英語の 専門用語も感覚的に理解できます。』

『ただ、会議の後の 会食での雑談の際の英語は、聞き取りが難しいため、会話が成立しないことが多くあります。』と英語学習上の悩みを告げる 野澤さん。

これに対し 担当の講師は 『ビジネス英会話のシーンでは 論理的思考に沿って話しが進み、堅い語彙を用いるので 発音もフォーマルな場合が多いと思います。』

一方 雑談主体の日常英会話では;

(1) 唐突に 話題が始まったり、質問が投げかけられるので 文脈が掴めない。

(2) 口調がカジュアルになり、速い発話において音が抜け落ちる省略や、ある音が隣接した音の発音に影響を与える同化など 音声変化が生じ、綴りと違う音で発話される。

(3) 一度話したことと同じことを繰り返す 反復など、学習者になじみの薄い 言い淀みが 発生する。

などが 原因となり 聞き取りが困難になることが想定されます。

『英語の音識別能力(リスニング)と、発音の正確性の間には 高い相関が見られます。

英語の発音を最適化することによって リスニング能力を改善することが可能です。』と説明し、野澤さんに 発音の 最適化を推奨しました。

野澤さんの英語発音は 子音と母音が1セットとなり、1拍1拍が必ず同じ時間で現れる モーラ拍リズムの影響が大きく、英語特有の強勢拍リズムの規則を ローマ字のルールに置き換えているような 印象がありました。

アウトプット・プラクティスの際、(1) 各単語の どの音節に強勢があるのかを理解する。 (2) その前後に形成される 弱音節を低いピッチで発音する。 (3) 発話全体の速度を上げる の3点を 守りながら 発音をセンテンス単位で確認し、調整を加えました。

『同じ綴りの音節でも 強勢の有無によって発音が異なるとは知りませんでした。

この点を改善できれば、強勢のある母音と弱母音の間に 強弱、長短の コントラストが生まれ、今まで聞き取りに苦手意識のあった弱音節の音も理解できるようになるという論理は 理に適います。』と感想を述べる野澤さん - リスニングに効果が見え始めたのは それから 約1か月後のことでした。


プログラム


銀座でのマンツーマン英会話 をご自宅で


銀座の 主な 英会話 講師訪問地域:

  • 銀座 1-4. - 中央通り - ガス燈通り
  • 銀座 5-8.- 外堀通り
銀座での英会話講師派遣:
銀座線: 渋谷 - 表参道 - 外苑前 - 青山一丁目 - 赤坂見附 - 溜池山王 - 虎ノ門 - 新橋 - 銀座 - 京橋 - 日本橋
日比谷線: - 恵比寿 - 広尾 - 六本木 - 神谷町 - 霞ヶ関 - 日比谷 - 銀座 - 東銀座 - 築地
丸ノ内線: 銀座 - 東京 - 淡路町
その他、銀座駅(中央区銀座四丁目)周辺に講師を派遣。  マンツーマン英会話をご受講いただけます

銀座での英会話は 家庭教師が おすすめです

銀座線などが乗り入れ渋谷まで10分。 銀座は 東京メトロの ハブとしての役割を果たす 主要駅であり、JRの駅を持たない銀座は 地下鉄の街です。 銀座駅は、1934年から現在も供用され続ける歴史的建造物で 90年に渡り 継続的に 増改築。有楽町駅まで 雨に濡れずに移動できる 都市型地下空間です。「芸術的な空間駅」 として「関東の駅100選」 に選定されています。

江戸時代は 「江戸前島」と呼ばれる海に面した 湿地帯に銀座は 位置していました。 徳川家康が江戸入城後 銀貨鋳造所(銀座)を この地に移し、銀座衆(貨幣鋳造の職人)が 多くいたことが銀座の由来です。 「東海道」沿いに位置し、呉服店など並び 銀座は賑わいました。 明治時代には 都市の不燃化を目指し 国内初の西洋風の街並みとなる「煉瓦街」が誕生。 ガス灯の設置、鉄道馬車の開通などが続き、先進的な街として銀座は 発展しました。

愛着を持って 住める街 銀座。 ただ 銀座の英会話スクールは 通勤者の利用が多く、住む人たちの 個性に合った 英会話教室は多くありません。 マンツーマン専門の教育機関も 銀座では まだ不足気味です。 少ない選択肢に 頭を抱えた末に新橋まで通学するよりは、英会話 家庭教師の先生に来てもらう - 晴海通り の横断を考えると、子供たちだって 銀座の自分の部屋の方が、安心・安全です。


コース各種

成人英会話 - 初心者の方に達成感を

成人英会話

知的好奇心と 少しの努力で、直観的な思考にスイッチが入る 個人レッスン。 集団学習で限界を感じた人に ぜひ試してほしい 維持・精緻化リハーサルです。

Voice: - 英会話講師の視点 >> 松山 えり先生

『グローバル化が加速する中、英会話学習に関する 情報がメディアを介して 多数 紹介されています。』

一部 熱心な学習者の善意による 良質な情報伝授も見かける一方、特定のサービスや 商品に 学習者の需要を喚起するための 派手な "見出し付け" も見かけます。

『通訳者や 熱心な学習者は 英語学習について語る際 "英語脳" や "ペラペラ"、"ネイティブ並み" と言う キャッチ・フレーズを使うことはありません。 』

"情報過多の時代、特に初心者の方は 信用できる情報を取捨選択するための メディアリテラシーが不可欠です。" と松山先生は語ります。

"その人の目的や、かけられる時間や予算により 英会話学習法は異なるので、多用な学習法があると思います。"

"隙間時間を活かした勉強もあるでしょうし、まとまった時間を見つけ 英語漬けになることを好む方もいるでしょう。"

『ただ 英会話学習に関して 一つ言えることは、オールインワン (All-in-one) のメソッドや 教材は 存在しないということです。』

"英会話学習は 語彙習得のように 結晶性知能の構築を目標とする分野もありますし、文脈を直観的に理解する 流動性知能も欠かせません。"

"複数の学習領域から構成される 英会話では 多数の 学習法や 演習が必要となる点を 理解する必要があります。"

□ ハイブリッド学習で 相乗効果を期待する □

『また 英会話では 学習方略を設定する時、一つの課題に対し 2つの学習法を 設定して 並列で行うと 相乗効果が期待できます。 複数の学習を 相互に関連づけながら インプットとアウトプットを繰り返す。 類似の情報同士を強く結びつけ、機能を子床するのが ハイブリッド学習です。』

『例えば 英字新聞の記事の 英文和訳を日課として取り入れれば、読解力と が向上します。 また 同時に 日本語の新聞記事を使って 和文英訳に取り組むと、普段自分が使わない 構文や 語彙について 調べる機会が発生します。 2つの学習で得る 未知の情報が 重複することは ほとんどないはずです - 受容的学習と 産出的学習の 組み合わせ。

『また リスニング学習に関しては、一定の時間 オーディオ教材を聞くことで 情報処理速度と精度の向上につながります。 そして 聞き取りでエラーが発生した部分の音声に関しては、スクリプトを参照に、発音記号に置き換えることにより 自分の聞き取りが苦手な 音素や 音節のパターンを 推測することにより、自身の発音まで 改善することができます - マクロ学習 + ミクロ学習。』

情報が階層的に連なり、課題が複合的てある 英会話学習には パートナーとしての担当講師が 必要です。 "絶え間ない修復" を実現する 英会話 個人レッスン。 フィードバック・ドリブンの進行は 英語操作力の 中軸を可動させることから 始まります。

成人自宅

キッズ英会話

キッズ英会話

column - 聴力の臨界期にある子供たちの、英会話力を発展させること

聴覚で受け止めた音声を、同じ音で発話する 「聴覚による認識と、口唇の動きをリンクさせる能力」を長期の技能記憶として残すことが キッズ英会話 の目的です。

Voice: - サッカーと英会話を両立 >> - 古田君 (小学校5年生)- 東京都 世田谷区 -

「サッカーのドリブルの時、ボールに2歩で1回触るでしょ。 ドリブルのリズムがあるんだ。 英語の音も 同じでしょ。 drive は D でボールを止めて、R で強く蹴る感じ。 同じリズムなんだよ。」

古田君が 気が付いたことは、言語学の一分野である 音声学の基本的な法則で、強いアクセントのある音を基準にリズムが作られる 英語音声の傾向についてです。

そして 英語が 強勢のある音節と ない音節とが交互に現われる 強勢拍リズム で あることを体感レベルで 理解し、説明したのです。

英語の発音習得は、音声と 韻律の両面から演習を行いますが、日本語(強弱)と 英語(強勢)の性質の違いを 聴覚で認識し 正しく識別することは 日本人にとって 簡単ではありません。

担当の講師は 『古田君のリズム感の良さは 特に 発音の音声変化に於いて顕著に表れています。』

"隣り合う音の影響を受けて 違う音になる 同化や、母音に挟まれた 無声子音の T が 弱い有声子音に変わる 変形(はじき音)など、"英語は綴りよりも リズムを優先する。" という基本ルールを体得している。"

"一般的には 小学生には教えない 弱音節の発音まで忠実に再現しています。" と評価します。

古田君のように スポーツで培った 韻律感覚を 英会話学習に 転用スキルとして活用することは、担当講師にとっても 新しい発見であり、他分野の才能を 英会話学習の領域で活かすことの 大切さを 認識しました。

子供だって個人レッスン

中学生・ティーン英会話

中学生・高校生

ティーン向け英会話 - 学校の予習・復習・宿題のアシスト、私立受験、交換留学・ホームスティの準備、英検や IELTS (アイエルツ)など 日本英語検定協会の英語資格・認定試験 対策まで、10代生徒たちの6年間をサポートします。

Voice: - 留学の夢があるから 英検も頑張れる>> - 村山 里奈 様 (中学1年生) (東京都 文京区) -

『洋書のペーパーバック 名作集を 用いた 英語学習を始めました。』

"英語の小説は 読み方に趣向を凝らす ことにより 様々な学習法を取り入れることができます。"

"文章を音読すると 自分の発音の知識の誤りを 見つけやすいので、英和辞典の発音記号を チェックすると 発音の改善にもつながります。"

"また 引用符のつく 直接話法の部分では イントネーションが 心的態度や、文法的意味を持つ場合もあるので、ピッチの変動に気を付けながら暗唱するようにしています。"

"また 小説に登場する 新しい単語は 一度 付箋を貼っておいて 後で 英英辞典で意味を調べています。"

"英英辞典は 単語の意味をより深く理解することに役立ちますし、読み物として活用すると、英語リーディングの スピードも確実に上がります。" と語る 里奈さんは 中学校で履修する 英語と、海外の英語の間に 境界線を引かずに 興味ある英語情報を 知識として吸収する、知的好奇心旺盛な女の子です。

英会話 個人レッスンの際は、参加する 留学生向け 英語チャットを題材に 書き込みに使う文章の校正や、SNSやメールに多用される 略語やスラングの意味など 質問をたくさん用意して 先生の訪問を待ち受けます。

『中学校の英語授業で 読む、書く、聞く、話すの 4技能を学んでも、自由度の高い 英作文や カジュアルな英会話では 語彙不足に悩まされます。』

『英語チャットで使われる カジュアルな イデオム(慣用句)は 日常英会話や 雑談の際、そのまま使えるので 便利です。』と里奈さんは言います。

担当の先生は 『英語を 世界中の人たちと 交流するための ツールとして捉える 里奈さんは、英語学習に関する 内的動機づけ が高く、3年後に予定している カナダでの短期語学研修を 誘因に 英語学習に対するモチベーションを高めています。』

『知識として何を知ったか が重視されがちな 中学校の英語を1教科と捉え、コミュニケーションを重視した英語力の 習得は学校の教室以外で 実践し、反省し、磨きをかけるという学習サイクルによって 精錬されると 考えています。』

『また 英語だけでなく、その母語話者の 生活様式や、歴史的背景にまで 関心を広げる 里奈さんには 統合的志向の強さを感じます。』と評価します。

中学校の英語 4技能5領域の中でも 特に 総合的な英語力が問われる "話す - 発表" が一番得意と話す 里奈さん - 英語スピーチ・コンテストへの エントリーを検討中です。

* ペーパーバック (Paperback): (主に洋書で)薄い紙表紙を用い、ハードカバーと比べ 低めの価格が設定された た軽装本を指します。 登場する単語数が少ない、薄い中綴本 など、日本の中学生がチャレンジできるタイトルも多く市販されているので、英語学習に役立ちます。

中学生 英会話

人気の街 銀座で 英会話 家庭教師を

銀座に お住まいの生徒様から 頂いた ご質問です

Q. 夫婦での受講を希望しますが、2人の目的と英会話経験が異なります。 私(妻)は 30分日常英会話(初心者)、夫は ビジネス英会話 (昨年 TOEIC 730位)で 60分の組み合わせですが、設定は可能でしょうか? 場所は駅から徒歩 数分、松屋の裏手です。

A. ご夫婦で 時間分割の授業、90分連続であれば 催行可能です。

銀座駅

銀座は 数寄屋橋、銀座中央通りエリアと 区画・丁目ごとに 多彩な表情を見せます。 銀座の代名詞となるのは 日本初のデパートと言われる「銀座三越」や、大正14年以降 銀座の文化を継承する「松屋銀座」など 由緒ある大型商業施設です。 また ネオ・ルネッサンス様式で 日本建築士会連合会の「東京都のランドマーク」にも認定されている「和光」や、銀座で最大の屋上庭園を有する 「GINZA SIX」など、銀座四丁目交差点を中心に 有名デパートや老舗の名店、海外のブランドショップが立ち並びます。

文明開化の象徴として始まった街 銀座 ですが、江戸情緒を残すエリアも銀座に残ります。 銀座マロニエ通りの裏手や、並木通りのある銀座1・2丁目界隈には 路地裏の隠れ家的な ビストロや ブティックが点在。 かつては ミルクホールや、名作映画を中心に上映する「並木座」など独自の文化圏を創り出してきた 銀座ウエスト・サイド地区は ロンドンやパリの街並み を手本に統一のとれた街造りを目指してきた銀座中心部と 異なる空気間が漂うエリアです。

銀座地区では隣りの日比谷と同様、大規模な 再開発が継続的に行われています。 銀座二丁目交差点付近には ブティックホテルの先駆者として知られる イアン・シュレーガー氏が手掛けるブランドホテル 「東京エディション銀座」が誕生。 建築家・隈研吾氏がデザインを誕生するスタイリッシュなホテルです。 また ソニービルの跡地に整備された「Ginza Sony Park」 は 「解体をデザインする」という最小限の行為でフラットでオープンな公共の場を提供。 新たな 銀座のアイコンとしての期待がかかります。 

銀座で 英会話 体験レッスンを 受付中!

ご入会前の 英会話 体験レッスンを 手配いたします。 次の水色の文字をクリックしてお申し込みください。 銀座で 英会話 体験レッスンを受けてみよう! 

英会話 体験レッスン

MyPace English (マイペース・イングリッシュ)

運営: 株式会社 アルファベット・ムーン (Alphabetmoon Inc.) - 〒160-0022 東京都 新宿区 新宿 4-3-17 FORECAST 新宿 South 6階



飯田 祐子様 藤村 みゆき様 村山 里奈 様 清水 由梨様 中野 朋子様